「ここがすきな10の理由」って?
6つの公園には、そこにしかない楽しみがあり、そこだけの空気が存在し、そこだから味わえる心地よさがあります。〈ここがすきな10の理由〉では、それぞれの公園でギフパ編集部がみつけた〝すき〟をご紹介します。
- Now Loading -
岐阜県の設置100年を記念して作られた「岐阜県百年公園」は、敷地面積100ヘクタールという広大な敷地を持つ公園です。春の桜や新緑、初夏の菖蒲、秋の紅葉など、四季折々の美しさを感じながら、森林散歩やサイクリングを楽しむことができます。公園主催で行われる自然観察会やワークショップなど、公園の植物に触れるイベントも魅力的。ゆったり森林浴をしたり、思い切り体を動かしたり、さまざまな過ごし方が楽しめる「岐阜県百年公園」のすきな理由、残り5つご紹介します。
敷地の中央には展望台があり、階段で登っていくと上から周囲の山々や景色を眺めることができます。縦に書かれている「100」の文字が目印。森の中を、普段と違う目線で楽しんでみては?
公園内の植物について楽しく学ぶことができる観察会が、不定期で行われています。何気なく訪れる公園も、植物について知ることができると、感じ方が変わるかもしれません。情報はWEBサイトをチェックして。
敷地内には、岐阜県博物館があります。魅力的な企画展が開催されているので、体を動かして遊んだ後には、展示を見ながらクールダウンするのもよさそう。岐阜の歴史や文化を知ることができる展示や催しも。
自然たっぷりの森になっている公園内は、ゆっくり歩くのにも最適。園内を一周すればかなりの運動量です。サイクリングとは違うスピードで公園内を巡れば、四季折々の美しい植物も楽しむことができるはず。
毎年夏休み期間になると、子供たちが水遊びを楽しめる「徒渉池」が無料開放されます。浅いので小さな子どもも安心して遊ぶことができます。2019年7月にリニューアルしたばかりできれいですし、写真映えするスポットです。